2つの美容外科学会【JSAPSとJSAS】の違いを徹底解説!

業界ニュース
JSAPSとJSAS2

看護師から美容看護師に転職する際に気になるのがJSAPSとJSASの存在です。言葉は聞いたことがあっても何のことか分からないという方もいらっしゃるでしょう。
 
そこで今回の記事では2つの美容外科学会であるJSAPSとJSASの違いを徹底解説します。JSAPSとJSASそのものの説明から始まっているので、より違いが分かりやすい内容です。
 
JSAPSとJSASの違いを知りたいという方は、是非今回の記事をご参考にしてください。
 
今回の記事を読むと分かること
 

  • JSAPSとJSASそのものの概念
  • JSAPSとJSASの特徴
  • JSAPSとJSASの違い
 
 

JSAPSとは

JSAPSは「Japan Society of Aesthetic Plastic Surgery」の略称となっており、日本で国際美容外科学会(ISAPS)に認められた唯一の学会です。JSASより約10年遅い昭和52年に設立され、令和2年段階では約1254人の会員が所属しています。
 
JSAPSの入会条件としては下記の2つのポイントが挙げられます。
 
  • 日本の医師免許を持ち、日本形成外科学会正会員資格者である必要がある
  • 学会評議員に推薦にされる必要がある
 
これらの特徴があるので、JSASよりも入会基準が厳しくなっています。
 
 

JSASとは

JSASは「Japan Society of Aesthetic Surgery」の略称となっており、昭和41年に設立された学会です。会員数は2022年6月の段階で1330名の会員が所属しております。
 
JSASの入会条件としては下記の2つのポイントが挙げられます。
 
  • 日本の医師免許を持っている必要がある
  • 会員2名の推薦を受ける必要がある
 
JSAPSよりも入会の基準は易しめになっているのが特徴となります。
 
ここまでのまとめ
 
  • JSAPSの方がJSASよりも入会基準が厳しく、会員数が多い
  • JSASはJSAPSよりも約10年早く設立されている
 
 

2つの学会の違いについて


JSAPSとJSASには多くの違いが存在します。そこで、実際に両者の違いを挙げると下記の4つのポイントが挙げられるでしょう。
 
  • 出自の違い
  • 「形成外科専門医」の資格の有無
  • 所属している職場の違い
  • ハードルの違い
 
それぞれの違いを理解することで、JSAPSとJSASの細かい特徴を捉えることができます。ここからはJSAPSとJSASの違いを細かくご紹介するので、1つずつ確認していきましょう。
 
 

出自の違い


JSAPSとJSASは、下記のように設立された理由が大きく異なっているのがポイントです。
 
  • JSAPS:形成外科から派生している関係から、形成外科医として、十分なトレーニングを重ねてきた医師が多く所属している
  • JSAS:開業医たちが中心となって設立した学会で、美容外科医に多い形成外科出身者だけではなく、皮膚科出身の医師など幅が広いのが特徴となる
 
このようにJSAPSとJSASは大きく出自が異なっているので、あらかじめ理解しておきましょう。
 
 

「形成外科専門医」の資格の有無

JSAPSとJSASの違いの1つとして「形成外科専門医」の資格の有無が挙げられます。そこでJSAPSに必要な形成外科専門医は実際に下記のような資格になっているのが特徴的です。 【形成外科専門医】 顔や手足など身体表面の傷や変形をきれいに治すことを主な目的としている医師で、具体的には下記のような症状を治します。 ● ケガ ● 顔面骨折 ● やけど ● あざ ● がんの切除・再建 ● 乳房再建および美容医療 専門的な知識と診療技術を持ち、必要に応じて他領域の専門医と一緒に治療を行うこともあります。 出典:日本形成外科学会HP
 

所属している職場の違い


JSAPSとJSASの会員は下記のように所属している職場も大きく異なっています。
 
  • JSAPS:大学病院やその関連施設
  • JSAS:チェーン展開している大手の美容外科
 
JSAPSの会員は形成外科専門医の資格を持っているので、より専門性の高い大学病院やその関連施設で働くことが多くなります。ただ、JSASも日本の医師免許や学会員からの推薦を受ける必要があるので、知識量や技術面が悪いというわけではありません。
 
 

ハードルの違い


実際にJSAPSとJSASの会員になる際のハードルが高いのは、形成外科専門医の資格が必要になるJSAPSです。理由としては下記の2つのポイントが挙げられます。
 
  • 形成外科専門医になるために2年間の初期臨床研修を受ける必要がある
  • 2年間の初期臨床研修が終了した後、研修カリキュラムにより4年以上の専門医研修を行い、資格試験に合格し専門医として認定される必要がある
 
これらのポイントがあるため、JSAPSに正会員として入る場合はハードルが高くなります。
 
ここまでのまとめ
 
  • JSAPSとJSASは出自から大きく異なっている
  • 形成外科専門医は、顔や手足など身体表面の傷や変形をきれいに治すことを主な目的としている医師のことを指す
  • JSAPSの会員は大学病院やその関連施設、JSASの会員はチェーン展開している大手の美容外科に勤めていることが多い
  • 正会員になる際はJSAPSの方がハードルが高め
 
 

まとめ

今回の記事では、2つの美容外科学会であるJSAPSとJSASの違いについて徹底解説しました。それぞれの明確な違いについてピックアップしている内容の記事となります。
 
また、JSAPSとJSASの会員が所属する職場の違いや所属するための条件も細かく記載しているので、JSAPSとJSASの会員について具体的なイメージが可能です。
 
JSAPSとJSASは名称こそ似ていますが、正会員になる際の条件や出自も大きく異なります。それぞれの相違点を細かく理解し、知識の向上に役立てましょう。